Spring 3.0 + Thymeleafを試してみる(1)
まずはSpring 3.0のチュートリアルを探してきて写経しました。
Spring 3 Hello World Example
このチュートリアルでViewはJSPです。ここにThymeleafでのViewを追加します。
Thymeleafのチュートリアルを見ながら、テキストを置き換えるだけの簡単なコードを書きました。
TUTORIAL: THYMELEAF + SPRING 3
また、チュートリアルのサンプルソースがGithubで公開されています。
はまったところは以下。
あとはチュートリアル通りでできました。
今のところはただのテキスト置き換えのみなので、他の構文も試してみたいと思います。
写経からThymeleaf用の追加までのソースは以下です。
https://bitbucket.org/twopack/helloworldspring3
Spring 3 Hello World Example
このチュートリアルでViewはJSPです。ここにThymeleafでのViewを追加します。
Thymeleafのチュートリアルを見ながら、テキストを置き換えるだけの簡単なコードを書きました。
TUTORIAL: THYMELEAF + SPRING 3
また、チュートリアルのサンプルソースがGithubで公開されています。
はまったところは以下。
- resourcesの配置先をsrcの下に置く必要があった。
- servletのxmlをJSPのものと分けたが、コントローラーも分けてあげる必要があった。
あとはチュートリアル通りでできました。
今のところはただのテキスト置き換えのみなので、他の構文も試してみたいと思います。
写経からThymeleaf用の追加までのソースは以下です。
https://bitbucket.org/twopack/helloworldspring3